Members
大北真子
(OKITA MAKO)
- ニックネーム
- ぽん
- 趣味・特技
- バレーボール・DVD鑑賞
- 夢
- 影響や刺激を与えられる人になる
- 勤務店舗
- くれおーる道頓堀店
黒木エリー
(KUROKI ERI)
- ニックネーム
- ぺにょ
- 趣味・特技
- 神社めぐり・映画鑑賞・カラスの鳴きまね
- 夢
- 広島県福山市に錦を飾る
- 勤務店舗
- くれおーる道頓堀店
平田彩夏
(HIRATA AYAKA)
- ニックネーム
- あやか
- 趣味・特技
- 料理・演技
- 夢
- 芝居を続けていく
- 勤務店舗
- くれおーる道頓堀店
藤井世良
(FUJII SERA)
- ニックネーム
- せらりん
- 趣味・特技
- コンテンポラリーダンス・歌うこと
- 夢
- 関西を代表する舞台女優になる
- 勤務店舗
- くれおーる道頓堀店
松尾璃空
(MATUO RIKU)
- ニックネーム
- りく・まっちゅ
- 趣味・特技
- おいしいものを食べる・フルート・バトミントン・歌うこと
- 夢
- 商業ミュージカルに全国をまわる
- 勤務店舗
- 0℃熟成ステーキ本店
森下ユウキ
(MORISHITA YU-KI)
- ニックネーム
- ゆうちゃん
- 趣味・特技
- おしゃれ・メガネ・ボルダリング
- 夢
- タレントとしてテレビの冠番組を持つ
- 勤務店舗
- 道頓堀クレープ
関根美帆
(SEKINE MIHO)
- ニックネーム
- みほ・りーぬ
- 趣味・特技
- DIY・ダンスやミュージカル鑑賞・すぐ笑う
- 夢
- 魅力的で惹かれるミュージカル女優になる
- 勤務店舗
- くれおーる道頓堀店
勝原亮太
(KATUHARA RYOTA)
- ニックネーム
- かつ・かつはら
- 趣味・特技
- ヨガ・絵を描く・サバイバルゲーム・歌うこと
- 夢
- 幅広い役をこなし、息の長いミュージカル俳優になりたい
- 勤務店舗
- くれおーる京橋南口店
白井創
(SHIRAI HAJIME)
太田直樹
(NAOKI OHTA)
井垣ひなた
(IGAKI HINATA)
サポートメンバー
Staff
統括ディレクター・演出 佐藤香聲 SATOH, Kashow
統括ディレクター
演出
佐藤香聲
SATOH, Kashow
在阪の大手広告代理店でのCMプランナー、在阪テレビ局での番組ディレクターを経て、現代演劇やコンテンポラリーダンスなどのパフォーミング・アーツ作品の演出家・作曲家に。
1988年、演劇的コラボレーション集団「銀幕遊學◉レプリカント」を大阪で結成。
メカニカルな身体表現を基調にエレクトロニクスとアコースティック楽器によるライブ演奏やアバンギャルドなコスチューム、明滅する映像美が有機的に連関する、独自の表現形式「APHALT OPERA(アスファルト・オペラ)」で、最先端アート志向のステージワークを展開。
作品を上演する空間は劇場だけではなく能舞台や美術館、寺の本堂や境内など多岐にわたり、さまざまな場のポテンシャルをいかす作品づくりを実践してきた。
1998年からの7年間、文化庁の芸術家派遣プログラムや企業、財団などの助成により、香港、タイペイ、上海、シンガポール、北京といったアジアの主要都市をはじめロサンゼルスやパリなど、数多くの海外公演を実施。現地アーティストとのコラボレーションによる舞台作品やワークショップにも意欲的に取り組んでいる。
2009年からは、北加賀屋(大阪・住之江区)をアートで再生するプロジェク「北加賀屋クリエイティブ・ビレッジ構想」(2011年、メセナ大賞受賞)を推進し、現在、同エリアにアトリエ劇場「藝術工場◉カナリヤ条約」を拠点に、舞台作品と映像作品を制作している。
劇作家 三名刺繍 MINA, Shishu
劇作家
三名刺繍
MINA, Shishu
2001年「劇団レトルト内閣」を旗揚げ以降、全作品の作・演出・音楽を担当。生バンド演奏や身体パフォーマンス、アイロニックな笑いを取り入れた作風で、1公演あたり約800~900名を動員する関西の人気劇団へと成長させる。
外部企画にも積極的に取り組み、クラブでのファッションショーや、ラップトップミュージシャンとのイメージ作品、バンド結成によるライブパフォーマンスなどを企画。
シナリオライターとして、兵庫県川西市・大阪市能勢町・奈良県橿原市・国税庁など地方自治体や行政機関のドラマシナリオを担当。西宮市の市政番組『まるごと市政』を1年半担当。大阪市西成区・加古川市のシティソングを作詞・作曲。
2019年より、ふるさと和歌山と大阪の演劇シーンをつなぐ『演劇街道きのくにプロジェクト』を推進。
イラストレーター・演出助手 せんのさくら
イラストレーター
演出助手
せんのさくら
先駆的かつ実験的なポールダンスをはじめ、演劇や紙芝居パフォーマンスにも携わりながら、イラスト制作や紅型染め(びんがたぞめ:沖縄の伝統工芸)も手がけるマルチ・メディア・アーティスト。
2014年からは劇場空間「藝術工場◉カナリヤ条約」を拠点に、音楽コンサートやダンス・パフォーマンスイベント「青娥の夜會」を開催するなどをプロデュース。
また地域の大阪市立加賀屋小学校と共同し、舞台作品「コドモ・マイクロ・オペラ」(2015)にパフォーマーとして出演、短編映画「鉄骨オペラ」(2016)ではオブジェ「OSAKA・NA」を制作。さらに同小学校の100周年記念として、地域住民と小学生とのコラボによるアート・モニュメント作品を制作。
コレオグラファー Jungle
コレオグラファー
Jungle
国内有名アーティストなどのバックダンサーを務め、「ミュージック・ステーション」などのテレビ番組の出演経験も豊富。
「ジャズ」「ストリート系」「ラテン」など、さまざまなジャンルに精通するオールマイティーなダンサーで、振付家。
現在、関西随一のテーマパークにおいて、数々のショーの振り付けや演出などのクリエイティブにも携わりながら、独自で、演出家・振付師としても活動中。
コレオグラファー 高田知佳 TAKATA, Chik
コレオグラファー
高田知佳
TAKATA, Chik
兵庫県立宝塚北高等学校演劇科出身。
関西を中心にアーティストのバックダンサーや企業向けフラッシュモブのダンサーとして活動中。近年はイベントMCや舞台作品、キャラクターショー出演など、ダンサー以外でのフィールドでも活動の幅を広げている。
ヘア・メイク 濱みづえ HAMA, Midzue
ヘア・メイク
濱みづえ
HAMA, Midzue
舞台作品やイベントをはじめ、テレビCMや雑誌などの広告媒体でのヘア・メイクを担当。
関西の人気劇団ではファンタジーやフィクショナルな美粧テクニックを駆使する一方、有名アイドルグループのドームツアーにも同行し、ナチュラルでコンテンポラリーなヘア・メイクも手がけるなど、実績。技術とも実力派。
ヘア・メイク 幸沢唯奈 KOHZAWA, Yuina
ヘア・メイク
幸沢唯奈
KOHZAWA, Yuina
フォトスタジオでの各種プロフィールやブライダル写真、外国人風メイクや民族衣装に合わせた変身写真などのヘア・メイクの担当を経て、フリーランスに転向。
現在は、インディーズ系の映画撮影のヘア・メイクなども手がける。